物件詳細を見る
※リフォームや価格変更の履歴も
ご覧いただけます
- 物件名
- 山科区西野八幡田町(2期) 新築一戸建て
- 所在地
-
- 交通
-
- 学校
-
- 物件種別
- 新築戸建
- 価格
- 3,750万円
- 築年月
- 2024年12月(0年1ヶ月)
- 構造
- 木造
- 階数
- 2階
- 土地面積
- 90.94m²(27.5坪)
- 建物面積
- 96.06m²(29.05坪)
- 間取り
- 4LDK
- 接道
- 東側5.00m私道に接道
- セットバック
- -
- 私道負担
- -
- 建ぺい率
- 60%
- 容積率
- 200%
- 都市計画
- 市街化区域
- 法令制限
- 準防火地域 20m第1種高度地区 町並み型建造物修景地区 宅地造成工事規制区域
- 地目
- 宅地
- 地勢
- 平坦
- 土地権利
- 所有権
- 駐車場
- 駐車1台可
- 現況
- 完成済
- 引渡時期
- 相談/完成済の現況渡し
- 総戸数
- 1戸
- 用途地域
- 第1種中高層住居専用地域
- 国土法届出
- -
- 取引態様
- 仲介
- 物件番号
- 100014549
- 情報更新日
- 2025年1月14日
- 次回更新予定日
- 2025年1月28日
- 価格変更履歴
- -
- 設備
- 上水道:公営水道、下水道:本下水、ガス等:都市ガス
※ 図面と現況が異なる場合は、現況を優先とします。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。(当社が売主の物件除く)
類似物件の成約データ
DATA
この物件を類似物件の成約データと比較できます。最新の販売済事例より6件まで表示します。
販売価格
No.100012101
2,854万円
No.100012125
2,899万円
No.100012100
3,154万円
No.100013812
3,599万円
No.100012403
3,980万円
No.100012354
3,980万円
この物件
3,750万円
各物件をクリックすると
下に右側に物件概要が表示されます。
- 物件概要
- この物件
- 比較する物件
- 物件番号
- 100014549
- -
100012101
100012125
100012100
100013812
100012403
100012354
- 成約年月
- 販売中
- -
2022年6月
2022年5月
2022年6月
2024年9月
2023年2月
2022年11月
- 交通
- 京都地下鉄東西線「御陵」駅徒歩14分
- -
京都地下鉄東西線「御陵」駅徒歩7分
京都地下鉄東西線「御陵」駅徒歩11分
京都地下鉄東西線「御陵」駅徒歩7分
京都地下鉄東西線「御陵」駅徒歩10分
京都地下鉄東西線「御陵」駅徒歩21分
京都地下鉄東西線「御陵」駅徒歩11分
- 町名
- 西野八幡田町
- -
日ノ岡ホッパラ町
御陵荒巻町
日ノ岡ホッパラ町
御陵別所町
西野楳本町
御陵別所町
- 築年
- 新築
- -
新築
新築
新築
新築
新築
新築
- 土地面積
- 90.94m²
- -
118.59m²
83.76m²
100.09m²
105.44m²
107.14m²
107.68m²
- 建物面積
- 96.06m²
- -
89.10m²
93.01m²
87.48m²
91.12m²
98.21m²
86.82m²
- 販売価格
- 3,750万円
- -
2,854万円
2,899万円
3,154万円
3,599万円
3,980万円
3,980万円
※掲載情報は類似物件との比較です。正確な相場を示すものではありませんので、予めご了承くださいませ。
現地取材コメント
COMMENT地下鉄東西線「御陵駅」から南へ約1.1km、西野八幡田町の新築一戸建てです。「六兵ヱ池公園」の北側の「西野八幡田町」と「厨子奥尾上町」の町界に位置します。東向き幅員5mの私道(位置指定道路)に面し、南北の間口より少し東西の奥行きが少し長い長方形の整形地で、約7.3mある間口を活かした4LDKの新築一軒家です。新築建物は「ZEH水準省エネ住宅」に適合しています。「ZEH水準省エネ住宅」の証明書発行には別途(税込)¥126,500円必要です。またフラット35S(Aタイプ)の基準にも適合していますが、フラット35S適合証明書発行には別途(税込)¥220,000円必要です。立地の観点でレビューすると、最寄り駅は御陵駅ですが、JR山科駅にも徒歩20分圏内。鏡山小学校と花山中学校の両方に近く、お子様には喜ばれそうです。近くに「四手井城跡」がありますが、文化財の一般遺跡の範囲には入っていません。渋谷街道と厨子奥本通が、京都から山科を経由して大津へ向かう交通の要所であったことに思いを馳せて欲しいロケーションです。担当者:鳥居哲也(宅地建物取引士)