◆グランアッシュ山科御陵◆南棟(最上階)5階北西角のきれいな住戸!
1/18
2/18
3/18
4/18
5/18
6/18
7/18
8/18
9/18
10/18
11/18
12/18
13/18
14/18
15/18
16/18
17/18
18/18
グランアッシュ山科御陵
4,980万円
京都市山科区日ノ岡鴨土町
京都地下鉄東西線「御陵」駅徒歩2分
京阪京津線「御陵」駅徒歩2分
5階/地上6階建/専有77.52m²/2020年6月/2SLDK/
陵ケ岡小・花山中
物件詳細を見る
※リフォームや価格変更の履歴も
ご覧いただけます
- 物件名
- グランアッシュ山科御陵
- 所在地
-
- 交通
-
- 学校
-
- 物件種別
- 中古マンション
- 価格
- 4,980万円
- 築年月
- 2020年6月(5年3ヶ月)
- 構造
- RC造
- 所在階 / 階数
- 5階部分 / 地上6階建
- 専有面積
- 77.52m²(23.44坪)
- 敷地全体面積
- 2191.91m²(663.05坪)
- 間取り
- 2SLDK
- バルコニー
- 10.80m² / 西向き
- 駐車場
- 空きなし
- 現況
- 空家
- 引渡時期
- 即引渡し可
- 総戸数
- 57戸
- 用途地域
- 近隣商業地域
第1種中高層住居専用地域
- 国土法届出
- -
- 取引態様
- 仲介
- 物件番号
- 100015287
- 管理費
- 11,330円/月
- 修繕積立金
- 10,470円/月
- 管理形態
- 委託(通勤)
- 管理会社
- 株式会社長谷工コミュニティ
- 情報更新日
- 2025年9月15日
- 次回更新予定日
- 2025年9月29日
- 価格変更履歴
- -
- リフォーム
-
販売時:-
過去:-
- 設備
- ガス等:都市ガス
※ 図面と現況が異なる場合は、現況を優先とします。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。(当社が売主の物件除く)
同じマンションの成約データ
DATA
この物件を同じマンションの成約データと比較できます。最新の販売済事例より6件まで表示します。
販売価格
No.100012529
3,950万円
No.100011697
4,320万円
No.100014990
4,480万円
No.100012452
4,490万円
No.100013830
4,500万円
この物件
4,980万円
各物件をクリックすると
下に右側に物件概要が表示されます。
- 物件概要
- この物件
- 比較する物件
- 物件番号
- 100015287
- -
100012529
100011697
100014990
100012452
100013830
- 成約年月
- 販売中
- -
2023年5月
2023年2月
2025年4月
2023年1月
2024年5月
- バルコニー
- 西向き
- -
西向き
西向き
西向き
南東向き
西向き
- 所在階
- 5階
- -
1階
4階
4階
6階
5階
- リフォーム
- -
- -
-
-
-
-
-
- 専有面積
- 77.52m²
- -
76.28m²
76.28m²
73.80m²
75.01m²
76.28m²
- 販売価格:
- 4,980万円
- -
3,950万円
4,320万円
4,480万円
4,490万円
4,500万円
- 平米単価:
- 64.25万円/m²
- -
51.79万円/m²
56.64万円/m²
60.71万円/m²
59.86万円/m²
59万円/m²
※掲載情報は類似物件との比較です。正確な相場を示すものではありませんので、予めご了承くださいませ。
現地取材コメント
COMMENT地下鉄東西線「御陵駅」から西へ約140m、令和2年築の綺麗な中古マンションです。シード平和株式会社が建築施工し分譲された鉄筋コンクリート造6階建て全57戸のマンションです。北棟と南棟の二棟構成のマンションで、販売物件は南棟5階北西角住戸で西側主採光。間取りは2LDKと納戸(3.5帖)とウォークイン・クローゼット(2.5帖)ですが、専有面積77.52㎡は3LDKも可能なスペックを広い2SLDKになっています。全居室に断熱性能の高いペアガラスを採用。対面カウンターキッチンのある19.2帖のLDKにはダイニングとリビングに分けて使える2系統の床暖房が装備されています。浴室ユニットバスはミストサウナ機能のある暖房乾燥機付。バルコニーにはシロップシンクがあります。現地を取材すると、南棟は5階が最上階で、そのロケーションの開放感に魅力を感じました。またリビングから西向きバルコニー越しには京都東山の山頂にある「京都大学花山天文台」が望むことができるので、現地を内覧する際には注目して頂きたいポイントです。担当者:鳥居哲也(宅地建物取引士)