◆御陵駅5分◆ZEH水準省エネの新築物件!4LDK!
1/29
2/29
3/29
4/29
5/29
6/29
7/29
8/29
9/29
10/29
11/29
12/29
13/29
14/29
15/29
16/29
17/29
18/29
19/29
20/29
21/29
22/29
23/29
24/29
25/29
26/29
27/29
28/29
29/29
物件詳細を見る
※リフォームや価格変更の履歴も
ご覧いただけます
- 物件名
- 山科区御陵封ジ山町 新築一戸建て
- 所在地
-
- 交通
-
- 学校
-
- 物件種別
- 新築戸建
- 価格
- 3,998万円
- 築年月
- 2025年4月(0年6ヶ月)
- 構造
- 木造
- 階数
- 2階
- 土地面積
- 157.80m²(47.73坪)
- 建物面積
- 94.39m²(28.55坪)
- 間取り
- 4LDK
- 接道
- 北西側5.87m公道に8.85m接道
- セットバック
- -
- 私道負担
- -
- 建ぺい率
- 40%
- 容積率
- 80%
- 都市計画
- 市街化区域
- 法令制限
- 10m高度地区 風致地区第3種地域 敷地面積の最低限度100㎡ 御陵・日ノ岡の山裾特別修景地区 宅地造成工事規制区域
- 地目
- 宅地
- 地勢
- 高台
- 土地権利
- 所有権
- 駐車場
- 駐車2台可(車種による)
- 現況
- 完成済
- 引渡時期
- 即引渡し可/完成済の現況渡し
- 総戸数
- -
- 用途地域
- 第1種低層住居専用地域
- 国土法届出
- -
- 取引態様
- 仲介
- 物件番号
- 100014749
- 情報更新日
- 2025年10月14日
- 次回更新予定日
- 2025年10月28日
- 価格変更履歴
- 4,998万円 -> 4,898万円 -> 4,698万円 -> 4,398万円 -> 4,298万円 -> 4,198万円 -> 3,998万円
- 設備
- 上水道:公営水道、下水道:本下水、ガス等:都市ガス
※ 図面と現況が異なる場合は、現況を優先とします。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。(当社が売主の物件除く)
4
類似物件の成約データ
DATA
この物件を類似物件の成約データと比較できます。最新の販売済事例より6件まで表示します。
販売価格
No.100012138
2,899万円
No.100012509
3,360万円
No.100013035
3,490万円
No.100013812
3,599万円
No.100014187
3,930万円
No.100012354
3,980万円
この物件
3,998万円
各物件をクリックすると
下に右側に物件概要が表示されます。
- 物件概要
- この物件
- 比較する物件
- 物件番号
- 100014749
- -
100012138
100012509
100013035
100013812
100014187
100012354
- 成約年月
- 販売中
- -
2023年1月
2022年10月
2024年4月
2024年9月
2025年1月
2022年11月
- 交通
- 京都地下鉄東西線「御陵」駅徒歩5分
- -
京都地下鉄東西線「御陵」駅徒歩4分
京都地下鉄東西線「御陵」駅徒歩6分
京都地下鉄東西線「御陵」駅徒歩6分
京都地下鉄東西線「御陵」駅徒歩10分
京都地下鉄東西線「御陵」駅徒歩8分
京都地下鉄東西線「御陵」駅徒歩11分
- 町名
- 御陵封ジ山町
- -
御陵下御廟野町
日ノ岡ホッパラ町
日ノ岡ホッパラ町
御陵別所町
日ノ岡ホッパラ町
御陵別所町
- 築年
- 新築
- -
新築
新築
新築
新築
新築
新築
- 土地面積
- 157.80m²
- -
70.68m²
128.41m²
119.23m²
105.44m²
135.32m²
107.68m²
- 建物面積
- 94.39m²
- -
87.61m²
87.88m²
90.72m²
91.12m²
98.82m²
86.82m²
- 販売価格
- 3,998万円
- -
2,899万円
3,360万円
3,490万円
3,599万円
3,930万円
3,980万円
※掲載情報は類似物件との比較です。正確な相場を示すものではありませんので、予めご了承くださいませ。
現地取材コメント
COMMENT地下鉄御陵駅から徒歩で5分、三条通りの北側、御陵封ジ山町の新築一軒家です。通称「東山台」は広い道路だけでアクセスでき、第1種低層住居専用地域や風致地区に指定されていることもあり、同規模の住宅が建ち並び一帯に渡り、区画が整っています。京都の旧市街地に近いこのロケーションにもかかわらず、落ち着いて暮らせる閑静な住宅地に2025年4月に完成したハイスペックな新築一戸建て物件。 ZEH水準の省エネ基準で建築され、断熱性能・気密性能において高い性能認定を受けています。外観は風致条例の許可を受け、下屋を配した和洋折衷のファサード。新設のRC擁壁まで間知擁壁テイストに仕上げられています。普通車2台が並列駐車できるスペースがあり、地盤面との高低差が約1mを8段の緩やか階段でアプローチします。建物間取りは4LDK。1階LDKは対面カウンターキッチンのある21.25帖のLDKは十分な広さです。内覧時、大きな掃き出し窓が南側に確認でき、南向き主採光の明るいリビングであることを実感しました。2階にはコンパクトながら4室の居室を確保。容積率80%と厳しく制限された第一種低層住居専用地域の中で、うまく設計された貴重な物件だと思います。担当者:鳥居哲也(宅地建物取引士)