物件詳細を見る
※リフォームや価格変更の履歴も
ご覧いただけます
- 物件種別
- 中古マンション
- 価格
- 2,790万円
- 築年月
- -
- 構造
- 所在階 / 階数
- 3階部分 / 地上5階地下1階建
- 専有面積
- 68.77m²(20.8坪)
- 敷地全体面積
- -
- 間取り
- 3LDK
- バルコニー
- 15.16m² / 東向き
- 駐車場
- -
- 現況
- 居住中
- 引渡時期
- 指定有(2025年11月)/現況渡し
- 総戸数
- -
- 用途地域
- -
- 国土法届出
- -
- 取引態様
- 仲介
- 物件番号
- 100015612
- 管理費
- 9,200円/月
- 修繕積立金
- 7,500円/月
- 管理形態
- -
- 管理会社
- -
- 情報更新日
- 2025年10月14日
- 次回更新予定日
- 2025年10月28日
- 価格変更履歴
- -
- リフォーム
-
販売時:-
過去:-
- 設備
- -
※ 図面と現況が異なる場合は、現況を優先とします。
※ 掲載物件は成約済み・売却中止となる場合があります。
※ 成約の際は仲介手数料とこれにかかる消費税が必要です。(当社が売主の物件除く)
同じマンションの成約データ
DATA
この物件を同じマンションの成約データと比較できます。最新の販売済事例より6件まで表示します。
販売価格
No.100013429
2,390万円
No.100011172
2,480万円
No.100013621
2,680万円
No.100014264
2,850万円
No.100013284
2,890万円
No.100014107
3,080万円
この物件
2,790万円
各物件をクリックすると
下に右側に物件概要が表示されます。
- 物件概要
- この物件
- 比較する物件
- 物件番号
- 100015612
- -
100013429
100011172
100013621
100014264
100013284
100014107
- 成約年月
- 販売中
- -
2024年1月
2020年11月
2024年1月
2024年11月
2023年12月
2024年9月
- バルコニー
- 東向き
- -
東向き
東向き
東向き
東向き
東向き
東向き
- 所在階
- 3階
- -
2階
3階
2階
4階
5階
5階
- リフォーム
- -
- -
-
-
-
-
-
-
- 専有面積
- 68.77m²
- -
68.77m²
68.77m²
68.77m²
69.88m²
69.88m²
77.88m²
- 販売価格:
- 2,790万円
- -
2,390万円
2,480万円
2,680万円
2,850万円
2,890万円
3,080万円
- 平米単価:
- 40.58万円/m²
- -
34.76万円/m²
36.07万円/m²
38.98万円/m²
40.79万円/m²
41.36万円/m²
39.55万円/m²
※掲載情報は類似物件との比較です。正確な相場を示すものではありませんので、予めご了承くださいませ。
現地取材コメント
COMMENT地下鉄東西線「醍醐駅」から徒歩9分、世界遺産・醍醐寺総門のほど近く、歴史ある街並みに溶け込む「エスリード醍醐」。平成20年築、安藤建設施工の鉄筋コンクリート造地下1階付地上5階建て・全53戸のマンションです。今回ご紹介するのは、東向き主採光の3階住戸。朝日が差し込む明るいリビングと、バルコニーから望む醍醐山の景色が心地よい一邸です。現在居住中で、令和7年11月以降に内覧可能となります。 現地周辺は生活利便性が高く、徒歩10分圏内に京都市立醍醐小学校や中山保育園があり、子育て世帯にも安心の環境です。日常の買い物はキリン堂醍醐店(徒歩12分)、ドラッグユタカ醍醐店(徒歩14分)、アル・プラザ醍醐(徒歩15分)などが利用でき、ローソン山科外環小野店やセブンイレブン山科外環小野店も徒歩圏に点在。郵便局や金融機関、にしむらこどもクリニック・やの医院・共和病院など医療施設も身近に揃っています。 醍醐寺三宝院や門前の緑豊かな参道を歩きながら駅へ向かうことができ、歴史と暮らしが共存するエリアであることを実感できます。文化的な趣と日常生活の便利さが調和したこのロケーションで、新しい暮らしを始めてみませんか。 同マンションでは、過去数年にわたって3LDKタイプを中心に取引があり、㎡単価は35万円程度から40万円台前半へと緩やかに上昇してきた経緯があります。令和7年は新たな成約事例はありませんが、近隣エリアの相場や直近の実績から見ても安定感のある価格帯です。 今回ご紹介するお部屋は、そうした流れの中で設定された東向き3階住戸。朝日が差し込む明るいリビング、ゆとりあるバルコニー、徒歩圏に教育・買物・医療施設がそろう利便性など、日常の快適さと資産性の両面から安心して検討いただける条件が整っています。 相場の推移を踏まえ、現在の価格設定が妥当かどうか、将来の資産性はどうか…といった疑問にも担当者が丁寧にお答えしますので、まずはお気軽にご相談ください。担当者:鳥居哲也(宅地建物取引士)